いびきのクリニックTOP > いびきの治療法

いびきのレーザー治療

いびき・睡眠時無呼吸症候群の患者様で、
「口蓋切除治療はハードルが高い」
「CPAPが継続できない」
という患者様へ

いびきのクリニックの治療一覧

いびきのクリニックで行っている治療法をご紹介します。
当院の治療法は、いびきの原因である狭まった気道をレーザーで広げる治療を主におこないます。

いびきは、口蓋垂や軟口蓋のたるみ、鼻づまり、肥満など原因が様々で、治療方法もそれぞれ異なります。

そのため、原因や状態に応じた適切な治療の選択が重要です。当院では、切開や切除を伴わず、粘膜を引き締めて気道の確保を目指すレーザー治療「パルスプレミア」を導入しています。

さらに、レーザー治療に加え、肥満や睡眠の質を向上させる治療もご用意しております。 患者様一人ひとりに合わせた自由診療の治療をご提案しています。
※治療は保険診療ではなく自由診療となります。

レーザー治療

パルスプレミア

パルスプレミアは、口蓋垂、軟口蓋にレーザーを照射することで引き締めて気道を確保し、いびきを解消します。
「Er:YAGレーザー」を使用し、たるんだ口腔内咽頭の粘膜組織を引き締めて気道を広くする治療です。
そのメリットは、切らないこと、痛みが少ないこと、ダウンタイムがほぼないこと、出血しないこと、治療時間が1回につき約15~20分と短いことです。安全に配慮をしつつ、最大限効果を出していくことに努めてまいります。

Er:YAGレーザー

パルスプレミアDX

パルスプレミアDXは、「Er:YAGレーザー」+「Nd:YAGレーザー」の2波長のレーザーを使用するいびき治療です。 パルスプレミアよりもさらに、喉粘膜の深層部からの引き締めが可能です。
浅い層と深い層両方からアプローチすることで、組織の熱変性で直後から引き締まり、さらに治療後数週間かけてコラーゲン・エラスチンが増生するので、より引き締まりが期待できる治療です。
パルスプレミアDXもパルスプレミア同様に、切らない・痛みが少ない・ダウンタイムがほぼない・出血しない・1回の治療時間も短いというメリットがあります。

Nd:YAGレーザー

パルスプレミアと
従来の治療の比較

従来のレーザー治療と当院で扱うパルスプレミアとの比較です。

パルスプレミア(DX)ナイトレーズ従来のレーザー治療
治療法いびきの原因となっている箇所にレーザーを照射し引き締めて、気道を広げる。従来のナイトレーズより表面を傷つけず、深部までレーザーが達する。 いびきの原因となっている箇所にレーザーを照射し引き締めて、気道を広げる。口蓋垂をレーザーで切り広げる。
痛みナイトレーズに比べ、表面を傷つけないため痛みは軽減される。つらい痛みは無いが、痛みや熱は伴う。照射した箇所は表面に多少の腫れがみられることがある。切開し、縫合するためつらい痛みを伴う。
効果深部まで届くため、高い効果を期待できる。 浅い層までしか届かないため、効果は弱い。切除するためもとには戻らない。
ダウンタイム当日、多少のどに違和感がある程度。 おおよそ3日間ほど、腫れや痛み、異物感がある。10日~2週間程度は痛みや異物感がある。
メリット 痛みが少ない
ダウンタイムがほぼ無い
効果が長持ちする
強い痛みが無い
出血が無い
ダウンタイムが短い
1回施術すれば効果は持続する。
(たまに切らないレーザー治療が必要になることがある)
費用110,000~132,000円/回
※自由診療
約100,000円/回
※自由診療
約35,000円/回
※自由診療
回数3〜6回程度3〜6回程度1回

ダイエット治療

リベルサス(飲み薬)

肥満が原因でいびきが発生している場合は、減量により改善できる可能性があります。当院では、患者様の状態を総合的に判断し、適切な治療法をご提案しています。

リベルサス

カベリン注射

カベリン注射は、脂肪溶解に有効性の認められている「デオキシコール酸」を0.5%と高濃度で配合。更に痛みと腫れが大幅に改善された脂肪溶解注射です。

デオキシコール酸とは、脂肪細胞の溶解に関する有効性がFDA(⽶国⾷品医薬品局)に承認を受けている成分です。脂肪細胞を破壊して痩⾝効果をもたらし、再度脂肪をため込むことを防ぎます。

カベリン

点滴療法

NMN点滴

睡眠はQOLに大きく関係し、いびき治療により睡眠の質改善が期待できます。当院では、睡眠の質向上を目指す選択肢の一つとして、NMN点滴をご提案しています。

NMNとは、ビタミンB3の中に含まれる成分のひとつで、長寿遺伝子とも呼ばれるサーチュインを活性化させ、加齢に伴う身体機能や認知機能についての可能性が期待されています。 NMNは、美容や健康面での若々しさ、睡眠リズム、代謝機能の向上などをサポートする可能性が研究で示唆されています。

NMNには様々な可能性が期待されています。次のような方はご相談ください。

  • 疲れやすさを感じている方
  • ストレスが多いと感じる方
  • 若々しくありたい方
  • 免疫力が気になる方
NMN点滴

エクソソーム点滴

エクソソーム点滴は、サイトカイン(成長因子)やアミノ酸、ビタミンなどを含有する液体を投与する治療です。内包する遺伝子(メッセンジャーRNA)などの働きによって、血管の抗炎症作用や組織の修復をサポートし、身体と脳の健康維持が期待されています。また、エクソソームの抗炎症作用や細胞修復能力によって、ストレスや不安に伴う慢性的な炎症の緩和、気分の改善や睡眠の質の向上や加齢に伴う様々な不調を緩和する可能性が期待できると考えられており、研究が進められています。

エクソソーム点滴

ボトックス治療

花粉症(鼻)ボトックス

ボツリヌストキシンの働きを応用し、副交感神経に作用させ、鼻水の分泌・鼻粘膜の過剰反応を抑制し、くしゃみ・鼻水・鼻づまりの症状の緩和が期待できる治療です。治療自体は15分程度で、高濃度のボトックスを浸したガーゼを鼻腔内に挿入するガーゼパッキング法の治療となります。個人差はありますが、治療数時間後から効果を感じられる方もおり、約2~6週間持続するとされています。次のような方はご相談ください。

  • 市販薬や処方薬で十分な効果を感じられない方
  • 仕事・運転などで眠気などの副作用が困る方
  • 点鼻薬を使いたくない(使えない)方
  • 花粉症のシーズン前に対策したい方

妊活中・妊娠中・授乳中の方、ボツリヌストキシン製剤へ過敏症などの既往歴のある方、神経・筋疾患をお持ちの方は治療を受けられない場合がございます。

ボトックスビスタは花粉症/歯ぎしり治療目的での使用は、日本国内において承認された適応症ではありません
当院では、厚生労働省の承認を取得しているボトックスビスタ正規品(日本のAllergan Aestheticsより)購入しています 国内承認医薬品:厚生労働省に承認されたA型ボツリヌストキシン製剤
(ボトックスビスタ🄬は菌株の選択~保管・輸送の全ての工程をAllergan Aestheticsが厳格に管理している製品です)
重大リスク:嚥下困難・呼吸困難・全身性筋麻痺等
副作用リスク:施術箇所の腫れ,内出血,熱感,感染,左右差,痛み,むくみ,赤み
医薬品副作用被害救済制度:対象外

歯ぎしり(エラ)ボトックス

咬筋にボトックスを注射し、咬筋の活動を抑えることで、歯ぎしり・食いしばりの軽減が期待されます。個人差がありますが3~4日程で効果が出始め、4~6ヶ月程持続するとされています。次のような方はご相談ください。

  • 睡眠中の歯ぎしり・食いしばりがある方
  • 朝起きたときに顎の痛みや疲労感がある方
  • マウスピースの使用が苦手な方

妊活中・妊娠中・授乳中の方、ボツリヌストキシン製剤へ過敏症などの既往歴のある方、神経・筋疾患をお持ちの方は治療を受けられない場合がございます。

ボトックスビスタは花粉症/歯ぎしり治療目的での使用は、日本国内において承認された適応症ではありません
当院では、厚生労働省の承認を取得しているボトックスビスタ正規品(日本のAllergan Aestheticsより)購入しています 国内承認医薬品:厚生労働省に承認されたA型ボツリヌストキシン製剤
(ボトックスビスタ🄬は菌株の選択~保管・輸送の全ての工程をAllergan Aestheticsが厳格に管理している製品です)
重大リスク:嚥下困難・呼吸困難・全身性筋麻痺等
副作用リスク:施術箇所の腫れ,内出血,熱感,感染,左右差,痛み,むくみ,赤み
医薬品副作用被害救済制度:対象外

ボトックス治療

料金・治療期間

治療は保険診療ではなく自由診療になります。

当院の料金設定の考え方

カウンセリングにて提案したお見積り以外の追加費用は一切かかりません。治療やオプションを無理に強要することもないため、安心して治療を開始していただけます。
また、患者さまが納得できないようなことがあればお気軽にお申し出ください。
料金は全て税込表記です。

無料カウンセリング予約

診療の流れ

  • STEP1

    無料カウンセリング予約

    当院は予約制です。
    無料カウンセリングをご予約された日時にクリニックまでご来院ください。

  • STEP2

    問診

    問診票をもとに医師が症状をお伺いします。

  • STEP3

    カウンセリング

    専門カウンセラーが一人ひとりの悩みや不安をお聞きしながら、患者様に合わせた治療のご案内をいたします。治療内容について患者様には十分理解していただきながら進めたいのでお気軽にご質問・ご相談ください。

  • STEP4

    施術

    スプレー麻酔後に、口腔内の粘膜組織にレーザーを照射します。
    (のどに腫れの症状がみられる場合は当日の施術をお断りする場合がございます。)
    治療後のダウンタイムはほぼありませんが、施術当日は激しい運動や飲酒、喫煙、刺激の強い食べ物の摂取は控えていただいています。日常生活への支障はほとんどありません。
    ※オプションで睡眠関連ホルモン検査やNMN点滴、肥満が原因のいびきのダイエット治療も可能です。

無料カウンセリング予約

いびきのクリニックの
治療についてよくある質問

A

個人差はございますが3回~6回程度の照射でいびきが減少し、より良い睡眠を実感できると思います。

A

スプレーの麻酔を使用するため、ほぼ痛みを感じない患者様が多いです。

クリニックを探す

いびきのクリニック 新宿院

[営業時間]
10:00〜22:00

[住所]
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目21-7 東新ビル3階

[アクセス]

  • JR線「新宿」駅 東口より徒歩3分
  • 西武新宿線「新宿」駅 東口より徒歩4分
  • 東京メトロ各線「新宿」駅
    サブナード12出口より徒歩0分

いびきのクリニック 梅田院

[営業時間]
10:00〜22:00

[住所]
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎2-15-24 東ビルディング6階

[アクセス]

  • 大阪メトロ「東梅田」駅より徒歩1分